『行ってきました』ブログは、naanaの企画・運営に参加するボランティアスタッフ『naanaパートナー』が、子育てファミリーに優しい市内の施設やサービス、イベント等をパパ・ママ目線で取材してレポートするコーナーです。
.。゜+..。゜+..。゜+..。゜+..。゜+..。゜+.。゜+..。゜+..。゜+..。゜+..。゜+..。゜+..。゜+.。゜+.
こんにちは!
naanaパートナーの井ノ口です。
年長の男の子と未就園児の3歳の女の子の母です(^^)/
2月1日にiichiko音の泉ホールで行われた「おこさんと気軽にクラシック♪サックス四重奏コンサート」に行ってきましたのでその様子をお伝えします(^^♪
息子が幼稚園から持ち帰った案内チラシを見てこのコンサートを知り、学生時代吹奏楽部だった私は「行きたい!!」と思い、お友だちを誘って販売開始日にチケットを購入しました。
このコンサートは2歳から入場可で、チケット代が25歳以下は500円、一般は1,000円というお手頃価格でした!
午前と午後の2公演あり、午前公演に行きました♪
会場入場前にはベビーカー置き場も用意されていました。
チケットを渡していざ入場♪
プログラムにはこのような案内がありました(^^)
「おこさんは音楽に対してさまざまに反応すると思いますが、泣くのも、笑うのも、大歓迎です!」と書かれていて、周りも子ども連れがたくさんなこともあり、安心できました。
また、通常のコンサートよりも客席内を常時明るめに設定されているもの安心ポイントでした☆
会場内撮影禁止でしたので写真はありませんが、曲目はこのような感じでした♪
客席横の扉から、「アーバン サクソフォン カルテット」の4人がサックスを吹きながら登場し、子どもたちも興味津々!
テンポが早くノリノリな曲から、美しいメロディのG線上のアリアなどサックスの美しい音色に大人も子どももうっとりでした。
ソプラノ、アルト、テナー、バリトンの4本の大きさや形が違うサクソフォンの四重奏で、楽器の紹介もありました♪
それぞれ楽しいソロ曲で音色や特徴が紹介されていて、わかりやすかったです(^^♪
曲あてクイズもあり、バリトンのベース音だけではみんな「???」でしたが、テナー、アルトの打ち込みが入り、そしてソプラノのメロディが入ると「さんぽ」の曲が出来上がり、みんなで盛り上がりました☆
そして子どもたちの大好きな「ぼよよん行進曲」、「勇気100%」はみんなノリノリ♪
最後は「にじ」でしっとりと感動的でした。
アンコールでは「スーパーカリフラジリスティックエクスピアリドーシャス」というノリノリな曲で会場大盛り上がりでした♪
40分くらいの短めのコンサートでしたが、子どもたちにはちょうど良さそうでした(*^^*)
音楽ってやっぱりいいなあと思いました♪
子どもたちもとても楽しかったそうですし、何より大人も一緒に楽しめて親子ともにハッピーになりました♪
このような親子向けコンサートが今後また開催されるといいなあと思いました(^^)
また、naanaでもクラシックコンサートを来年度企画予定です。ぜひ情報をチェックしてくださいね☆
♪゜+.o.+゜♪゜+.o.+゜♪゜+.o.+゜♪゜+.o.+゜♪゜+.o.+゜♪+.o.+゜♪゜
naanaパートナー募集!
-------------------------------------------------------------------------
私たちと一緒に、大分市子育て支援サイトnaanaや交流会を盛り上げていきませんか?
子育ての悩みを話したり、皆で取材に行ったりします。こども連れ大歓迎です!
naanaパートナーになりたい方、随時募集中です!!
https://www.naana-oita.jp/connect/partner
♪゜+.o.+゜♪゜+.o.+゜♪゜+.o.+゜♪゜+.o.+゜♪゜+.o.+゜♪+.o.+゜♪゜
これからもnaanaパートナーが子育て中の親目線でレポートしていきます。
皆様、お楽しみに!