『行ってきました』ブログは、naanaの企画・運営に参加するボランティアスタッフ『naanaパートナー』が、子育てファミリーに優しい市内の施設やサービス、イベント等をパパ・ママ目線で取材してレポートするコーナーです。
.。゜+..。゜+..。゜+..。゜+..。゜+..。゜+.。゜+..。゜+..。゜+..。゜+..。゜+..。゜+..。゜+.。゜+.
こんにちは。
naanaパートナーのむらいあやです。
12月20日 に開催された【クリスマス交流会】のレポートをお送りします。
場所は、稙田市民行政センターの2階多目的ルーム。
フローリングの広々したお部屋が本日の会場です。
ふかふかのグリーンマットを敷いて小さな子どもたちにも
安心してコロコロハイハイしていただけるよう準備しています。
今回もたくさんのママと子どもたちに参加していただきました。
参加者の皆さんのお洋服も季節を感じます。
サンタさん風お洋服もとっても可愛い!
私たちnaanaパートナーも、サンタ帽をかぶり
会場の飾りつけやクリスマスツリーをデコレートして交流会を参加者の皆さんと一緒に楽しむ気満々です。
参加者の皆さんには、受付後にクリスマスツリーの前でチェキを撮影させていただきました。
季節感満載の親子ツーショット写真は今日の参加記念に皆さんにプレゼントです。
今年の(も)交流会は、NPO法人チャリティーサンタの
西嶋しのぶ先生とスペシャルゲストをお招きしてワークショップからスタートです。
講師の西嶋しのぶ先生と一緒に最初は指遊びからスタート。
それから「クリスマスくつした」作成について、簡単な説明をしていただきました。
今回のワークショップは、靴下の形に切り抜いた色厚紙2枚を太目の毛糸で縫い合わせて靴下型のポシェットを作ります。
型紙のふちにはあらかじめ、糸を通せる穴を空けています。
大きい子どもたちには、毛糸を通す作業を楽しんでもらい小さい子どもたちは、雰囲気を味わってもらって作業は進みます。
靴下の履き口に白いもこもこを貼り付けてママと子どもたちで最後のデコレーション。
赤い靴下にたくさんシールを貼ります。
みんなが一生懸命くつしたを作っていたら、楽しそうなママや子どもたちの笑い声を聞きつけて、
サンタクロースさんがかけつけてくれました!
サンタクロースの登場にみんなびっくり!
子どもたちは近づいてみたり、遠くからじっ・・と見てみたり。
サンタクロースさんは、優しく日本語で子どもたちとお話しをしてくれました。
「みんな元気?良い子にしてる?」
「何を作っているの?」
サンタクロースさんとハイタッチをする子もいます。
そんな中、今日も世界に一つだけのステキな作品が完成しました。
後半は恒例のフリートークです。
参加者ママたちと、スペシャルゲストのサンタクロースさんと
講師の西嶋先生、子ども企画課のnaana担当もグループトークに交じり交流を深める時間となりました。
サンタクロースさん、この時間も子どもたちに大人気です。
楽しい時間はあっという間に過ぎてしまいました。
終わりのご挨拶は、子ども企画課の長光さん。
naanaのサイトのPRと、私たちnaanaパートナーの紹介をしてくださいました。
私たちと一緒に活動してくださる、naana パートナーさん絶賛募集中です♪
参加者ママたちにアンケートのご協力をお願いしたあとに、全員で記念撮影を行いました。
今日作ったクリスマスくつしたに、サンタクロースさんからのプレゼントを入れて皆さんにお持ち帰りいただきました。
参加者の皆さんもサンタクロースさんもニコニコ笑顔でnaanaのクリスマス交流会は終了しました。
参加してくださった皆様本当にありがとうございました。
今年度の交流会も残すところ3月の1回です。
次回もお会いできることをnaanaパートナー一同お待ちしています。
♪゜+.o.+゜♪゜+.o.+゜♪゜+.o.+゜♪゜+.o.+゜♪゜+.o.+゜♪+.o.+゜♪゜
naanaパートナーってなんだろう?と気になる方は以下をご覧いただき、ぜひお問い合わせフォームよりご連絡ください♪
naanaパートナーについて
https://www.naana-oita.jp/connect/partner
♪゜+.o.+゜♪゜+.o.+゜♪゜+.o.+゜♪゜+.o.+゜♪゜+.o.+゜♪+.o.+゜♪゜
これからもnaanaパートナーが子育て中の親目線でレポートしていきます。
皆様、お楽しみに!