ここから本文です。

8月naana交流会:【手や足で描く、ふんわりやさしいパステルアート☆ワークショップ 】に参加してきました!!

掲載日2023年9月8日

『行ってきました』ブログは、naanaの企画・運営に参加するボランティアスタッフ『naanaパートナー』が、子育てファミリーに優しい市内の施設やサービス、イベント等をパパ・ママ目線で取材してレポートするコーナーです。
.。゜+..。゜+..。゜+..。゜+..。゜+..。゜+.。゜+..。゜+..。゜+..。゜+..。゜+..。゜+..。゜+.。゜+.

こんにちは!
naanaパートナーの衛藤です!
小学2年生の男の子と4歳の娘がいます(^^)

暑くて長い夏休みもようやく終わり9月に入りましたね!
世の中のパパさん、ママさんお疲れ様です!
我が家はと言うと、上の子の夏休みの宿題が終わらず親だけ焦り、前日にやっと終わらせてホッとした夏休みでした(^^)

そんな中、先月アートに触れる交流会に参加してきました!
場所は大分市美術館のチャイルドハウス♪
講師には、大分市美術館美術振興課の西野先生に来ていただきました!!

 

今回のテーマは【手や足で描く、ふんやりやさしいパステルアート】です!
透明なスタンプパットに手や足、ハートのもこもこシールなどをペタペタつけて、紙皿にポンっ!と押します!すると、紙にはなにもうつっていないのに、色の粉をつけるとあら不思議!絵が浮かび上がってくる!というワークショップに参加させていただきました(^^)

この時使った【色の粉】はコンテパステルを削って作った粉で、スタンプをする前に自分で好きな色を決め、水切りの網で削って作った自分だけの【色の粉】です♪

下の娘はこの削る作業が気にいった様で楽しそうにこの色とこの色と〜と何色も削って作っていました♪
ハートの形と自分の手をぽんっと押して、その上に自分の削った好きな色をのせて、絵が出てきたら『わあ〜!もっとする!』と楽しそうにしてました☆

上の子は紫や青などしっかり色の出るのを選び、はっきり手の形がわかるぐらいでした(^∇^)!
のこった余白には、絵を描いたり、ほかのスタンプやシールを貼ったり楽しんでいました♪

ほかの参加者の方も可愛くできていて、赤ちゃんの手と足の形をきれいに作っていたり、皆さん各々素敵な作品が出来上がっておりました♪

個人的には、作品を見せに来てくれた女の子たちがめちゃくちゃ可愛かったです♪

そのあとは休憩を少し挟みフリートークへ♪

おおまかですが年齢ごとに3グループに分かれてのお話しをさせていただきました!

私が入らせていただいたグループでは習い事や幼稚園の選び方などのお話しがあがりました。

幼稚園や保育園選びは、園の方針や子どもに合うかはもちろん、職場との距離やお弁当日があるかなども個人的にはチェックすべきポイントだと思ってます。
特にお弁当は毎週決まった曜日の園もあれば、月に1回という園もあり園によってさまざまです。

習い事は私の周りでしているお友達は年中や年長さんらへんで始めた子が多いかな?という印象です。
小学校が始まってからだと『小学校自体に慣れるのに疲れそうだから』という話しもあり、小学校に上がる前に始める子もいました。

私事ですが、我が家の息子は何にも興味を示さず、やってみる?と聞いても『しない。やだ。』の一択だったので、幼稚園生の時期から、ちょっと難しいんじゃない?とか思わず【とりあえずやってみよっか!】という体験、経験をもっとたくさんさせてらあげれたらな、と思いました。
今は自分の気持ちの方が強いので親の意見は一刀両断されます( ・∇・)笑

子どもも大人も、何も知らない事を始めるのは緊張するし、尻込みする方が多いと思います。
今後子どもがいろんな事に興味を持った時に、ちょっとやってみる?と言える親になりたいなーと改めて思ったフリートークの時間でした(^^)

今回は美術館でということで、西野先生の好意により、交流会参加者限定で美術館で企画されている【まるまるアニマル】展を無料で観覧できる特典もありました♪(この交流会の日限定です)

また次回はハロウィン交流会を開催予定としています♪
気になる方はぜひnaanaのホームページをぜひチェックしてみて下さい♪

またnaanaパートナーってなんだろう?と気になる方もぜひお待ちしております♪

naanaパートナーについて

最後までご覧いただきありがとうございました☆


♪゜+.o.+゜♪゜+.o.+゜♪゜+.o.+゜♪゜+.o.+゜♪゜+.o.+゜♪+.o.+゜♪゜
これからもnaanaパートナーが子育て中の親目線でレポートしていきます。
皆様、お楽しみに!

naanaパートナーが、大分市内の施設やサービス、イベント等をママ目線で取材した最新情報をレポートします。
大分市の保健師や栄養士等が、専門家の立場から子育て中のママ・パパへ応援メッセージを送ります。
本は心の栄養になるだけでなく、親子のコミュニケーションを深めてくれます。図書館からおすすめ図書や読み聞かせ情報等をお伝えします。
バックナンバー
このページの先頭へ