ここから本文です。

みる、つくる、かんじる「みんなの土曜アトリエ・体験から鑑賞まで」

身体と感覚を使った遊びとコレクション作品の鑑賞を組み合わせたワクワク・ドキドキの美術体験ワークショップ。

体感型・工作型ワークショップとコレクション展示室での作品鑑賞を組み合わせた90分のワークショップ☆

 

2月1日(土)「鬼MASK」
節分のため、鬼のお面とこん棒を作ります。強そうな?怖そうな?それとも優しい鬼にするかは、あなた次第です。

2月8日(土)「カラカラ箱」
空(から)の箱をカラフルにして並べよう!端から倒すと連鎖の波はどこまで続くかな? 

2月15日(土) 「イメージの扉を開けて見る」
どこにでもつながる扉を想像して作ります。

2月22日(土) 「ザ・キャッツ☆」
「にゃん・にゃん・にゃん」と猫の日にちなみ、みんなで猫メイクをします。もちろん耳としっぽも作ります。

開催日・開催期間

2月1日(土曜日)、8日(土曜日)、15日(土曜日)、22日(土曜日)

開催時間

10時30分から12時:4歳以上の未就学児とその保護者
14時から15時30分:小学生から一般

対象

4歳以上の未就学児とその保護者、小学生から一般

定員

各回先着30名

入場料・参加費

無料

会場

大分県立美術館 (OPAM) <2階 アトリエ>

所在地

〒870-0036大分県大分市寿町2番1号

申込み方法

申込不要
当日受付・先着順

注意事項

☆保護者や付添の家族を含め、定員30名。当日受付の先着順です。事前予約はできません。
☆受付時にいない方は参加できません。その場にいないご家族・お友達の枠は確保できません。
☆途中参加NG!定員を超えていない場合も、開始時間を過ぎたら途中参加はできません。

問合せ先

大分県立美術館 (OPAM) 

電話番号

097-533-4500

FAX番号

097-533-4567

関連リンク

大分県立美術館 (OPAM) 

地図

地図を見る
このページの先頭へ