
夜はちょっと参加出来ない…。そんな声にお応えして、朝10時10分からの美術講座。美術の世界に親しみやすくなるワークショップ・レクチャーです。
4月6日(日曜日) 素材と技術「木版画」
ゴム版・イモ版とともに凸版の代表的な木版についてのお話です。日本ではなじみの少ない木口木版や、浮世絵を見るときのポイントも紹介します。
4月20日(日曜日) 素材と技術「銅版画」
銅板に凹をつけてインクを詰めて転写する銅版画。ドライポイント・エングレーヴィング・エッチング・メゾチントなどの技法の違いについて実演を交えてお話しします。
- 開催日・開催期間
-
4月6日(日曜日)、20日(日曜日)
- 開催時間
-
10時10分から11時10分
- 対象
-
大学生から一般
- 定員
-
15名程度
- 入場料・参加費
-
無料
- 会場
-
大分県立美術館 (OPAM) 2階 アトリエ
- 所在地
-
〒870-0036大分県大分市寿町2番1号
- 申込み方法
-
申込み不要 当日参加可
- 問合せ先
-
大分県立美術館 (OPAM)
- 電話番号
-
097-533-4500
- FAX番号
-
097-533-4567
- 関連リンク
地図
地図を見る