古文書の記録によると、天保の改革のころ、臼杵藩では質素倹約の為町の人達は「紙製のお雛様」しか飾ることが許されていなかったとされています。当時の雛は残っていませんが、お雛様の原型である立雛を参考に、シンプルで気品のある臼杵らしいお雛様が「うすき雛の会」の手によって誕生しました。期間中はスタンプラリーの開催します。
- 開催日・開催期間
-
2月7日(金曜日)から3月9日(日曜日)
- 開催時間
-
9時30分から17時
- 入場料・参加費
-
無料
- 会場
-
臼杵市観光交流プラザ、サーラ・デ・うすきほか
- 問合せ先
-
うすき雛めぐり実行委員会 (事務局 臼杵市観光協会内)
- 電話番号
-
0972-64-7130
地図
地図を見る