自分らしさ、見つけてみませんか?
春の陽気が心地よい季節になりました。
出会いや別れの春、環境が変わった方もいらっしゃることと思います。
さて、今日は 臨床心理士 6回目の投稿です。
子育てをしていると時間に追われ、あっという間に過ぎていく毎日。
今回はそんなお母さんたちに、また新しいお友達との出会いが欲しいなと思っている方に、
ほっと一息、自分の時間を持てるひろばをご紹介します♪
以前、スタッフとして参加していたことがあり、「とてもいい出会いの場だなぁ」と思ったひろばです。
★「NPお母さんひろば」 お聞きになったことはありますか?
NPとはノーバディーズ・パーフェクトの略で「完璧な親なんていない」
という合言葉のもと、子育て中の親向けにカナダで生まれたプログラムです。
プログラムと聞くと「なんだかちょっと堅苦しそう」というイメージがあるかもしれませんが、
簡単にいうと「井戸端会議をしながら自分らしさを見つけていく」ひろばです。
大分市では平成18年から開催しており、
お母さんたちが子どもと離れて子育てや生活について自分らしく考えることができる場になっています。
では、実際、ひろばではどんなことをしているのか、ちょっとのぞいてみましょう♪
★ひろばに参加するには?
①申し込み
開催のお知らせは大分市のホームページ、市報のお知らせ欄、こどもルームのポスターなどでしています。
定員はおおむね15組の親子です。
毎回たくさんの応募があるので参加を希望される方はお早めにお電話される方がいいようです。
開催場所は子育て支援センターなどです。
②参加のお知らせが届く
お母さんひろばは毎週1回2時間、約2か月間あります。
2か月というと長いと思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、
「あっという間だった」という方が多いようです。
子どもはお母さんたちとは別室で保育をします。
参加案内には子どもの準備物についても書かれています。
お母さん向けのテキストも貸し出されますので、お母さんたちの準備は特に必要ありません。
親の気持ちや子育ての考え方が分かりやすく説明されていて、とてもいいテキストだと思いましたよ。
ひろばに行く準備が整ったら、いよいよ出発です!
③参加当日
お母さんたち、子どもたち、それぞれの部屋があります。
受付をしたら子どもと一緒に保育室へ。
[保育室の様子]
保育士さんやボランティアの方十数名が笑顔で迎えてくれます。
泣く子ももちろんいますが、ここはプロが子どもを預かり楽しく過ごせるように保育してくれますのでご安心を!
お母さんたちは自分たちの部屋に移動です。
お母さんたちの部屋では「ファシリテーター」と呼ばれるひろばの進行役がお出迎えします。
大分市ではNPファシリテーターの専門資格を持っている人がしています。
[お母さんたちの部屋の様子]
お母さんたちは、レクリエーションを通して楽しく知り合いながら、
子育てについて知りたいこと、気になっていることを自由にお話できます。
しつけや食事、寝かしつけ、きょうだい関係や家族関係などどんな話題もOKで、
その中からテーマを決め、みんなで話し合います。
何を話したらいいかわからなくても大丈夫!ファシリテーターがお手伝いしますから♪
ファシリテーターは一人ひとりの気持ちを丁寧に聞いてくれて、それぞれの選択を大事にしてくれるんです。
「今、気になっていることが他のお母さんに聞けて、解決の手立てが見つかってよかった」
とおっしゃっていたお母さんがいて、
"答えが一つではない子育て、生き方だからこそ、たくさんの人の方法や考えを知ることで、
改めて自分らしさを認識したり、新しい発見があるのかもしれない"と思いました。
それから、ひろばにはティータイムがあります。
一番お母さんたちの笑顔が多いなぁと思った時間です♪
ひろばが終わるころには自然と仲良くなり、お母さんたちのネットワークができていました。
お母さんひろば終了後も、自分たちで集まってつながりが続いているグループがたくさんあるようです。
話し合うだけではなく、ちょっと肩の力を抜くという時間も子育てを振り返り、
解決の手立てを考えていく上で必要だと思いました。
はじめはお母さんと離れることに涙していた子どもたちも、保育スタッフやお友達と仲良くなり、
いろいろな経験をしてひとまわりもふたまわりも成長しているように感じましたよ。
「NPお母さんひろば」、いかがだったでしょうか?
NPお母さんひろばって、お母さんがホッと一息つきながら、
子育ての悩みを共有したり、支え合い、解決に向けて考えていける場所。
そして、お母さんも子どもも一緒に成長していける場所。
とてもいいなぁと思いました。
開催の詳細は、以下にお問合せくださいね。
では、次回の臨床心理士の投稿をどうぞお楽しみに♪♪
【申し込み・問い合わせ先】
<平成25年7月19日まで>
◆下郡保育所地域子育て支援センター TEL 097-568-4500
◆新春日町保育所地域子育て支援センター TEL 097-544-1500
<平成25年7月20日以降>
◆地域子育て支援センター(ホルトホール大分内) TEL 097-576-8245
※平成25年4月15日号の市報にも紹介されていますよ♪