☆・・☆・・☆・・☆・・☆・・☆・・☆・・☆・・☆・・☆・・☆・・☆・・☆・・
naanaをご覧の皆様、こんにちは。
子ども保育課の栄養士です。
雨の日が多い今日このごろ。
自転車通勤をしているものとしては、
雨で自転車に乗れないとなると、
朝の貴重な時間の時間配分がかわってきます。
毎日、1分1秒を争う日が続く今日この頃。
さて、話はかわりますが・・・
今月は「食育月間」です。
食育とは・・・
「食」に関する正しい知識や技術、
様々な情報の中から自分にあったものを選ぶ力を身につけ、
健全な食生活を実践できるようにすることです。
国は
毎年6月を「食育月間」、
毎月19(いく)日を「食育の日」と定めています。
今年の食育月間では以下の5つの重点項目を決め、
食育の推進活動を積極的に展開することとしています。
(1)食を通じたコミュニケーション
(2)バランスの取れた食事
(3)望ましい生活リズム
(4)食を大切にする気持ち
(5)食の安全
保育所でも、
これからの季節は、
園で栽培された夏野菜が
じゃんじゃん収穫されてきます。
ピーマン、トマト、なす、きゅうり etc・・・。
小さかった苗が大きくなっていき、花をさかせ、実をつける。
自分が育てて、収穫した野菜は格別なようで、
普段、あまり野菜が得意でない子もこの日ばかりはしんけん食べる!
ということも少なくないようです。
野菜を育て、成長を感じることで、
野菜や生産者への感謝の気持ちや食を大切にする気持ちを
もってもらえるといいなと思います。
私もベランダできゅうり栽培を始めてみました。
日々の成長を楽しみながら梅雨を乗りきりたいと思います。
「食育」は栽培やクッキング等のイベント的なことだけでなく、
食に関する毎日の積み重ねであり、保育所では日々の給食も食育です。
そして、こどもたちが「食」について学ぶ最も身近な場所は、おうちの食卓です。
今月は食育月間。
食べものの話題でみんなで食卓を囲んでみるのもいいかもしれないですね。
それでは、またお会いしましょう。
☆・・☆・・☆・・☆・・☆・・☆・・☆・・☆・・☆・・☆・・☆・・☆・
みなさま、こんにちは。
臨床心理士から、今年度2回目の投稿です♪
6月は雨が多くてじめじめして、気持ちがすっきりしない日も多くなりがちですよね。
そんなときに、ぐずったり、わがまま言ったりされると、わが子ながらイライラしてしまう!
という経験に覚えがある方も多いのではと思います。
そんなとき、他のママたちはどんなふうに乗り切っているのでしょう?
気になりますよね。
そこで今日は・・・
私がお聞きしたママたちのリフレッシュ法についていくつかご紹介します。
①子どもが昼寝の間にDVDを見る。
②ちょっとだけ早起きして読書。
③子どもが夜寝た後ネットサーフィン。
④ベビーカーで寝ている間にカフェでお茶。
⑤ちょっと遠くのお店までドライブがてら足をのばして、車の中で大きな声で歌う!
などなど、みなさんどうにか『自分のための時間』を作って一息入れているみたいです。
子どもが寝ている間に家事をしなきゃ・・ということもあるかもしれませんが、
たまには『今日は休憩の日♪』と決めて、自分の時間を作るのも良いですよね。
そして、疲れがたまったときは、【一時保育】や【ファミリサポートセンター】など
行政がしている子どもを預かってもらえるサービスがあるので利用するのも1つです。
子どもを預けるなんてかわいそう・・・と思う必要もありません。
少し離れるだけでも気持ちがリセットされて、ママの気持ちが優しくなれることも少なくありません。
そして何より、身近にいるパパや、おじいちゃん、おばあちゃんなどにもどんどん
手伝ってもらいましょう。
子どもたちは確実に成長して、気づいたら楽になってた!と言う時が必ずくるはずです。
それを信じて、大変な時期を乗り切りましょうね。
一人でどうすればよいかわからなくなったら、子ども家庭支援センターをご利用ください。
お気軽にお声かけくださいね。
ではまた、次回の投稿でお会いしましょう♪
『行ってきました』ブログは、naanaの企画・運営に参加する
ボランティアスタッフ『naanaパートナー』が、
子育てファミリーに優しい市内の施設やサービス、イベント等を
パパ・ママ目線で取材してレポートするコーナーです。
.。゜+..。゜+..。゜+..。゜+..。゜+..。゜+.。゜+..。゜+..。゜+..。゜+..。゜+..。゜+..。゜+.。゜+.
みなさんこんにちは。
naanaパートナーの村井とMA☆MIです。
私、新米、MA☆MIが、初取材、初こどもルーム体験‼︎‼︎
初心者の立場で取材してきました。
では、お届けいたします*\(^o^)/*
今回は第2弾!
大分市明野北にある『明治明野こどもルーム』をご紹介したいと思います。
『明治明野こどもルーム』は、明治明野公民館に併設されています。
駐車場も公民館(無料)をご利用ください。
では、中に入ってみましょう!
こどもルームでは、入口で靴を脱ぎ、受付をします。
記入した用紙を手作りBOXに入れ、お名前シールを貼ります。
荷物を置く棚もありますが、貴重品は持っていてくださいね。
お部屋はワンルームになっています。
市内のこどもルームの中で2番目に狭いということですが、
ママや先生の立場からは子どもに目が届きやすく、
子どもの立場からは遊具が一望でき、とても遊びやすい広さでした。
授乳室、トイレ、オムツ交換が一つの部屋になっています。
お昼ご飯を食べることはできませんが、併設の公民館や
近くの公園を利用して食べる方もいるようです。
この日はちょうど読み聞かせの日でした。
ボランティアの方が、手遊びや、大きな絵本で子ども達を楽しませてくれました♪
その他にも曜日によって、リズムダンス、親子エアロビなどの活動があります。
参加希望の方は、お問い合わせして行かれるといいかもしれませんね!
明治明野こどもルームの前原所長にお話しをお伺いしました。
こどもルームに来て、お母さん同士で悩みが同じだったりすることで
安心されたりするお母さんも多いようです。
話しをするだけでもつながりができてくるので、どんどんこの場を活用してほしい。
気軽に私達にも相談してくださいね!
ということでした。
とても頼りになる先生方なので、ぜひ皆さん遊びに行ってみてください!
利用者のママにもお話しを聞いてみました。
☆1歳1ヶ月のママ☆
人見知りがあるけど、こどもルームに来るようになって、
だんだん慣れてくれるようになった。
☆6ヶ月のママ☆
他の赤ちゃんを見て刺激を受け、いろいろ真似できることが増えた。
☆10ヶ月のママ☆
先生方も年齢にあった遊びを教えてくれて勉強になるし、
危険なものが何なのかを知ることもできた。
最後にみんなで記念撮影。
今回初めて娘とこどもルームの取材をしてみて、家にはないおもちゃに興奮したり、
家では見られない活発な動きを見ることができました。
ママと2人きりでいる時間ももちろん大切ですが、
たくさんのお友達や遊具に触れることで、一回り成長する子どもを見に
こどもルームへお出かけしてみませんか?
明治明野こどもルームの皆さん、ご協力ありがとうございました。
以上、naanaパートナー村井&MA☆MIがお伝えしました。
♪゜+.o.+゜♪゜+.o.+゜♪゜+.o.+゜♪゜+.o.+゜♪゜+.o.+゜♪+.o.+゜♪゜
これからもnaanaパートナーが子育て中の親目線でレポートしていきます。
皆様、お楽しみに!