子育て耳よりブログ

ブログトップ

ブログのカテゴリ一覧

更新一覧

バックナンバー

もっとみる


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



 

naanaをご覧の皆様、こんにちは。


子ども保育課の栄養士です。


早いものでもう12月。


1年が終わろうとしています。


年々、1年が短くなってきているようで...


日々を大切に過ごさねばと思う今日この頃。

 



さて、話はかわりますが・・・


今年の12月はなんだか暖かい日が多いですね。


これだけ暖かいと、はくさいやダイコンなどの冬野菜にも


なんらかの影響があるのではないかと調べてみたところ


年より価格が低い模様。

 



農林水産省の食品価格動向調査の結果

1130日~122日、全国平均)


では、小売り価格は平年比で、


はくさい91%、ダイコン88%などとなっていました。

 



農林水産省も


温暖で適度な雨があったため生育が順調で、


出荷量が増え、価格が下がったとみているようです。

 



消費者にとって、価格が安いのはありがたいことですが


生産者にとっては悩みどころかもしれません。

 

大分市内でもいろいろな野菜が作られています。


ちょっと紹介してみますと...

 


大分市の農林水産物マップ・消費データです。


野菜の他にも、果物や肉や魚介類が大分市内のどこで作られているか


わかるようになっています。


地産地消マップ(圧縮).jpg 


http://www.city.oita.oita.jp/www/contents/1370168390601/simple/common/other/51afed6f006.pdf

「おおいたし 地産地消マルわかりブック」(大分市産業振興課)より

 


(ちょっと見にくいですが...)


こうやってみると、いろんな農林水産物が作られていますね。

 



そして、こちらが野菜や果物、魚介類の旬を表した


旬カレンダーです。


大分市の旬2.jpg


http://www.city.oita.oita.jp/www/contents/1370168390601/simple/common/other/51afed6f005.pdf

「おおいたし 地産地消マルわかりブック」(大分市産業振興課)より

 


今の季節は、キャベツ、ほうれんそう、ブロッコリー、ゆず、キウイ、ブリが


旬といったところでしょうか。


キウイって...冬なんだ...とちょっと驚きです。

 



大分市で生産されたものを大分市で消費する。


いわゆる地産地消とよばれますが、


産地が近いため、新鮮なものや旬なものが手に入りやすいです。

 


さきほどご紹介したように


大分市にもおいしいものがたくさんあります。


ふるさと大分を守り育てる


大切な活動のひとつである地産地消を、


おいしい大分の食材を


みんなで大切にしていきましょう。

 

それでは、またお会いしましょう。

 

 

~毎月19日は「食育の日」です。~

「食育」とは、


様々な経験を通じて


「食」に関する知識と「食」を選択する力を習得し、

 

健全な食生活を実践することができる人間を育てることです。

 

ご家族で「いただきます☆」とごはんを一緒に食べることから始めませんか?

 

 



・・・・・・・・・・・・・・・・