2016年8月 2日
『行ってきました』ブログは、naanaの企画・運営に参加する「チームラボ★アイランド 踊る!美術館と、学ぶ!未来の遊園地」に行ってきました!
ボランティアスタッフ『naanaパートナー』が、
子育てファミリーに優しい市内の施設やサービス、イベント等を
パパ・ママ目線で取材してレポートするコーナーです。
.。゜+..。゜+..。゜+..。゜+..。゜+..。゜+.。゜+..。゜+..。゜+..。゜+..。゜+..。゜+..。゜+.。゜+.
みなさん、こんにちは。
naanaパートナーのMA☆MIです。
娘も2歳4ヶ月になり、いろいろな事が体全体で楽しめる年齢になりました。
今回は、大分市美術館で平成28年9月25日(日)まで開催中の特別展「チームラボ★アイランド 踊る!美術館と、学ぶ!未来の遊園地」に行って来ました。
駐車場も無料で130台停められます。
嬉しいことに、中学生以下は入場無料!
子ども連れにはありがたいですね。

「学ぶ」では、映像を見て楽しむ作品が続きます。
いくつかご紹介します。
「憑依する滝」

「憑依する滝」です。
無数の水の粒子を連続体で表現した作品です。

ぜひ近づいて見てみてください。

「花と人 コントロールできないけれども 共に生きる」

人が触った所から花が咲いて散ってゆく。
みんなが触れる事で作るアート作品です。

「百年海図巻」

100年の間に120cm上昇すると言われている海面を、約10分間で表現したもの。
座り心地抜群のクッションがありますので、ゆったりとした音楽を聴きながらくつろいでいってください。

次に「踊る」のコーナーを紹介します。
このコーナーは、2歳の娘もかなり楽しめました。
「光のボールでオーケストラ」

そして、誰も触らなくなると、色も音楽も静かになるのです。

「お絵かき水族館」

この水族館は、みんなが色をつけた魚たちが泳ぐ水族館です。


美術館で、触れたり、参加したりして楽しめると思っていませんでした。
子どもから大人までみんなで楽しめると思います。
まだ行かれていない方、9月25日までの開催ですのでぜひ一度足を運んでみてください。
以上、大分市美術館チームラボの紹介でした。
取材にご協力いただいた方々、ありがとうございました。
最後に参加したnaanaパートナー全員で記念撮影♪

♪゜+.o.+゜♪゜+.o.+゜♪゜+.o.+゜♪゜+.o.+゜♪゜+.o.+゜♪+.o.+゜♪゜
これからもnaanaパートナーが子育て中の親目線でレポートしていきます。
皆様、お楽しみに!