2016年12月 1日
『行ってきました』ブログは、naanaの企画・運営に参加するハロウィン交流会に行ってきました!
ボランティアスタッフ『naanaパートナー』が、
子育てファミリーに優しい市内の施設やサービス、イベント等を
パパ・ママ目線で取材してレポートするコーナーです。
.。゜+..。゜+..。゜+..。゜+..。゜+..。゜+.。゜+..。゜+..。゜+..。゜+..。゜+..。゜+..。゜+.。゜+.
こんにちは!
naanaパートナーの白江です(^_^)
最近一気に寒くなりましたね~。
なので慌てて羽毛布団とこたつを出しました!
そして早速、次女が風邪をひいちゃって、鼻水がエンドレスに出続けて大変です(笑)
子どもの体調管理もしっかりしないとですね。
さて、今回の行ってきましたブログは「ハロウィン交流会」のレポートをします★
この日の会場は、鶴崎市民行政センター2階の多目的ルームでありました!
3階に鶴崎こどもルームがあるので、遊びに行ったことがある方もいると思います!(^^)!
まずは、パートナーのみなさんで会場設営。
スタッフもしっかり仮装してますよ♪♪


そして交流会が始まりました!
最初は、naanaパートナーの吉田さんによる手遊び歌をしました。
「ひっつきもっつき」という手遊び歌、みなさんは知っていますか?
体の色んな部分をお互いにくっつけて遊びます!(^^)!
♪ 「ひっつきもっつき ひっつきもっつき あらあらくっついた それ おしり ぺったんこ」
「おしり」を他の色んな部分に変えて歌うので楽しいです♪
交流会が終わってからも娘に一緒にやろうと言われます(^o^)
メロディーが知りたい方は「ひっつきもっつき」で動画検索すると出てきますよ~。
親子でノリノリです(#^.^#)

子どもと楽しくコミュニケーションを図れるだけでなく、子どもの「聞く」「見る」「まねる」といった能力への教育効果も抜群!
簡単に覚えられるので、お子さんがグズった時や、家族でのコミュニケーションツールとしてもおすすめです。
手遊び歌は他にもたくさんあるので、お気に入りの手遊び歌を親子で見つけてみてはいかがでしょうか?
それから、パートナーの堀田さんによる絵本の読み聞かせです。


次はワークショップ!
紙袋でお面を作りました。


そして、完成!!


それから、子どもの月齢の近い順に分かれてフリートークをしました。

今の時期は公園でピクニックするのも楽しいですね♪
そして食欲の秋!湯布院などで食べ歩きやフルーツ狩りもオススメです(*^。^*)
フリートークの合間に、ワークショップで作ったお面を持って親子での撮影タイムもありました♪

あっという間に時間が過ぎ、最後に記念撮影☆

帰りにお菓子をもらいました(^o^)
小さい子でも食べられるお米のせんべいなどのお菓子が入っているので安心です♪
うちの娘は車に乗るとすぐに開けて食べあげていました(笑)

参加者のみなさん、お足元の悪い中、参加していただいてありがとうございました!!
来月はクリスマス交流会がありますので、良かったらご参加くださいね★
naanaパートナーの皆でも記念撮影♪

naanaパートナーのみなさん、お疲れ様でした!
♪゜+.o.+゜♪゜+.o.+゜♪゜+.o.+゜♪゜+.o.+゜♪゜+.o.+゜♪+.o.+゜♪゜
これからもnaanaパートナーが子育て中の親目線でレポートしていきます。
皆様、お楽しみに!