2018年9月14日
「こどものフェスタ」に行ってきました!
『行ってきました』ブログは、naanaの企画・運営に参加する
ボランティアスタッフ『naanaパートナー』が、
子育てファミリーに優しい市内の施設やサービス、イベント等を
パパ・ママ目線で取材してレポートするコーナーです。
.。゜+..。゜+..。゜+..。゜+..。゜+..。゜+.。゜+..。゜+..。゜+..。゜+..。゜+..。゜+..。゜+.。゜+.
みなさん、こんにちは。
naana事務局の森田です。
7月21日に毎年恒例のこどものフェスタが開催されました。
naanaも参加しましたのでレポートでご報告です。

朝からかなり激しい雨が続き、足元の悪い状況に少々不安に感じつつ、
今年もみんなでいっせいの掛け声で10時スタート!のはずが少し早めにスタートしました。

今年も九州電力株式会社 大分支社が主催・会場となり、
など、たくさんの団体や企業が参加して開催しました。
九州電力の本館の1階と2階を会場に「こどものフェスタ」を、別館は「外堀メルカ」と題してフリマやステージ等が開催されていました。

IH体験コーナーのスペースの半分は休憩コーナーになっていました。
無料で飲み物とお菓子が用意されています。

お隣のスペースでは親子IHクッキング教室が開催されていました。

こちらは大分県立芸術文化短期大学の生徒さんたちのバルーンアート。
かわいいバルーンは大人気でした。

暑さ対策のかき氷が今年は無料配布されていました。

本館前の広場の「体験コーナー」では働くクルマが勢揃い!

パトカー

消防車

九州電力の高所作業車

オールデンカー
様々な車に乗ったり、触れたりすることができます。
1階の「学ぶコーナー」ではロボットプログラミング、ドローンシミュレーター、自転車シミュレーターが体験できます。
子どもたちだけでなく大人も夢中になっているようでした。

自転車シミュレーター

ドローンシミュレーター


ロボットプログラミング
2階「作るコーナー」では歯ブラシカーづくり、勾玉づくり、絵手紙づくり、割り箸鉄砲づくりなど、工作のコーナーになっています。
ここで夏休みの工作も完了できるので参加している小学生のお子さんが多かったです。

2階「観るコーナー」では九電の社員によるマジックショー、そして毎年大人気の電力戦隊キョウキュウジャーショーが開催されました。
またJR九州の社員によるJR九州トレインマンも人気でした。

(写真を撮り逃してしまいました...)
2階「遊ぶコーナー」ではミニボウリング、段ボール相撲、射的(割り箸鉄砲)など、みんなで楽しめる遊びばかり。


段ボール相撲

ミニボウリング
射的の的がキョーキュージャーだったのにはびっくりしました。

射的
工作コーナーに参加が難しい小さなお子さんのために、また疲れてしまったお子さんのために、今年もnaanaではキッズコーナーとぬりえコーナーを常設していました。

今回も合計44名の来場がありました!

16時終了時点の来場者数は966名でした。

たくさんの方にご来場いただき、またnaanaを知らなかった方にも告知できました。
ぜひ来年も遊びに来てくださいね。
以上、naana事務局の森田がお伝えしました。
♪゜+.o.+゜♪゜+.o.+゜♪゜+.o.+゜♪゜+.o.+゜♪゜+.o.+゜♪+.o.+゜♪゜
これからもnaanaパートナーが子育て中の親目線でレポートしていきます。
皆様、お楽しみに!