2018年12月28日
naana交流会~親子で一緒に体験交流会~に参加しました!
『行ってきました』ブログは、naanaの企画・運営に参加する
ボランティアスタッフ『naanaパートナー』が、
子育てファミリーに優しい市内の施設やサービス、イベント等を
パパ・ママ目線で取材してレポートするコーナーです。
.。゜+..。゜+..。゜+..。゜+..。゜+..。゜+.。゜+..。゜+..。゜+..。゜+..。゜+..。゜+..。゜+.。゜+.
こんにちは(^^♪10月からnaanaパートナーになった松尾です。
先日パートナーになって初めて、naana交流会に参加したのでご紹介します。
実は今回、いつもと一味違う交流会だったんです♪

12月15日(土)、九州電力大分支社さんが県内6営業所で親子イベントを一斉開催されたのですが、
そのうちの大分営業所開催の会場に参加させていただき、naana交流会を開催しました。
場所は九州電力大分支社本館!

1、2階両方をお借りして、1階でIH料理教室、2階ではワークショップが開かれました。

30組の親子で2チームに分かれ、私はまず2階のワークショップへ・・・。

ワークショップでは「虹色手形アート」「リボン」「粘土DEスイーツ」を各テーブルで作れるようになっていて、
50分の時間内好きなタイミングで回ります。

☆虹色手形アート☆

クレヨンのような染料を手のひらや足の裏にぬりぬり。

霧吹きで湿らせたら、色紙にペタッ☆
単色だったり、グラデーションにしたり、色とりどりな手形ができました。
シールを貼ったりお絵かきしたりとデコレーションして・・・袋に入れたら完成!

「パパにプレゼントするんだ~」と話しながら『パパへ』と書いている女の子。
最高のプレゼントや~~~!
☆リボン☆

好きなリボンを組み合わせて両面テープでリボンの形に。
講師陣がグルーガンでヘアゴムに固定したら完成!

「ママのぶんを作ってあげるの。」
かわいい!娘にそんなことされたら泣いちゃうっっ

☆粘土DEスイーツ☆

粘土に好きな色の絵の具を入れてもみもみ。
「メロン味にする~!」と緑色の絵の具を入れたり、
「最高のアイスにするのっ」と色んな色をまぜてみたり。

表面を歯ブラシでトントンすると・・・リアルなアイスクリーム☆
フルーツやホイップ、チョコソースを飾ってパフェのできあがり!
上手にできたね♡

子どもたちの嬉しそうな笑顔と、大人にはない発想の作品たちに癒されるひとときでした。
たくさん作った作品を、落とさないよう大事に持って1階の料理教室へ移動します。
☆IH料理教室☆

今回つくるのは米粉のバナナクレープです。
キッズ食育トレーナー 青空キッチン明治明野校 もとむろあさみさんからの注意事項を聞いてみんな元気にお返事します。

「九州電力さんのキッチンはとっても広いので、みんな楽しくってわーっと走りたくなっちゃいますよね。
でも、そうしたらこの牛乳はどうなっちゃうかな?」
「こぼれちゃう~!!」
なるほどなー、「~しないでね」じゃなくてこう言えばいいのか・・・育児の参考にもなりますね。

あらかじめ計量された米粉やお砂糖の入った粉が配られ、
泡だて器でくるくる回してだまをとります。
牛乳や油を入れて丁寧にまぜたら・・・

九州電力のスタッフさんがIH調理器で焼いてくれている間に、
IHの熱伝導の高さがわかるデモンストレーションなどがありました。

バナナを木べらで切って・・・

なるほど!これなら安心して子どもとお料理ができますね。

ホイップクリームとバナナ、アラザンなどで飾り付けして完成☆
普段はなかなか食べられない山盛りホイップにこの笑顔♪

子どもと料理なんて、ハードルが高いかなと思っていましたが
工夫次第で安全に楽しく作れるんだなととても勉強になりました。
講師の皆さん、九州電力さんはじめ関係各所の皆さんありがとうございました!

最後に全員で記念写真。
とっても楽しい1日でした♪♪♪
講師を務められた皆さんのブログはこちら↓↓↓
♪゜+.o.+゜♪゜+.o.+゜♪゜+.o.+゜♪゜+.o.+゜♪゜+.o.+゜♪+.o.+゜♪゜
これからもnaanaパートナーが子育て中の親目線でレポートしていきます。
皆様、お楽しみに!