子育て耳よりブログ

ブログトップ

ブログのカテゴリ一覧

更新一覧

バックナンバー

もっとみる
2019年3月29日

しつけと虐待



みなさん、こんにちは。
子ども家庭支援センターの臨床心理士です。
今回は、しつけと虐待の違いについてお話します。

子育てをする中で、子どもが言うことを聞いてくれなくてイライラすることは、
多くの保護者が経験することですよね。もしかすると、「つい怒りすぎてしまった」と後悔したり、
「これって虐待なのだろうか」と不安に思ったりすることがあるかもしれません。

otukimi.jpg
どこまでがしつけで、どこからが虐待なのでしょうか?
それは「子どもを傷付けていないか」を考えることがポイントです。

しつけとは、子どもが自分で自分の気持ちや行動をコントロールできるように
教えることです。
大人がお手本を示してあげて、叱るよりも上手にできたときに褒めて力づけます。
理解力が深まるにつれて、説得の割合が増えていきます。

一方、虐待とは、大人が自分の感情にまかせて子どもをコントロールすることです。
激しく叱られたり、叩かれたりすることで一時的に子どもが言うことを
聞くようになっても、それは怖がっているだけで本質を学ぶことはできていません。

親はしつけのつもりでも、それが子どもの心や身体を傷つける行為であれば、虐待にあたります。
子どものためを思って叱っても、お互いが傷付くことになってはもったいないですよね。

しつけでは、「できたことは、すぐに褒める」「失敗しても、頑張りを認める」
「してほしくないことは、きぜんとした態度で伝える」などの方法が有効です。

子どもをたくさん叱りたい保護者なんていません。
「しつけのことで悩んでいる」「子育ての中で、いっぱいいっぱいになってしまう」など、
お子さんに関するお悩みがあれば、いつでも私たちにご連絡ください。
ご相談内容は、しつけのことに限らず、どんなことでも構いません。

子ども家庭支援センターでは、臨床心理士や社会福祉士をはじめとする専門職員が
お子さんとそのご家族のお困りや心配事について、ご相談をお受けしています。

相談は無料です。
どこに相談したらいいか迷う場合でも、
内容に応じた機関を紹介することができるので、お気軽にご連絡ください。
センターに行ってゆっくりお話されたいという方は電話での予約をおすすめします。

センターは市内に3か所あり、お近くのセンターをご利用いただけます。
お住まいの中学校区で、近くのセンターをご確認ください。

碩田、上野ヶ丘、王子、大分西、南大分、城南、滝尾、城東、原川、明野 の方は、
中央子ども家庭支援センター
〒870-0045
  大分市城崎町2丁目3-4(大分市庁舎城崎分館2階)
   開所時間:8:30~18:00
   ℡ 097-537-5688
※「中央子ども家庭支援センター」は大分市役所本庁舎9階から、大分市庁舎城崎分館に移転しました。
 
鶴崎、大東、東陽、大在、坂ノ市、神崎、佐賀関 の方は、
東部子ども家庭支援センター
〒870-0103
  大分市東鶴崎1丁目2-3(鶴崎市民行政センター1階)
   開所時間:8:30~17:15
   ℡ 097-527-2140
 
戸次、吉野、竹中、判田、稙田、稙田東、稙田西、稙田南、賀来、野津原 の方は、
西部子ども家庭支援センター
〒870-1155
  大分市大字玉沢743-2(稙田市民行政センター1階)
   開所時間:8:30~17:15
   ℡ 097-541-1440