「小佐井キッズ」は、社会福祉協議会の推進する地域福祉活動として、小佐井校区の民生委員・児童委員、ボランティアが中心となり里中公民館にて平成18年より「子育て支援」活動を行っている「子育てサロン」です。
こどもたちのすこやかな成長を願い、子育て中の保護者どうしの交流の場として、またこどもにとっては同年齢層との楽しいひとときとして参加者に喜んでいただいております。
子育ての不安や悩みなどおしゃべりしてみませんか?サロン終了後も、お友達になった親子が、隣の公園でこどもを遊ばせながら、いつまでも楽しそうに話をする姿を見かけます。お子さんと一緒にぜひ一度立ち寄られてみてください。
対象0才~未就学児と保護者
開催日毎月 第2木曜日
場所里中公民館(大分市里3丁目3番34号)
参加費100円/こども1人 ※飲み物は各自ご用意下さい
2025年度の活動計画
下記のような楽しい行事を企画しています(木曜日)
年
|
月
|
日
|
時間
|
行事内容
|
開催場所
|
---|---|---|---|---|---|
2025 | 4 | 10 | 10時~12時 (2時間) |
令和7年度発会式・大型絵本の読み聞かせ | 里中公民館 |
5 | 8 | 親子で工作「サークル花作り」 | |||
6 | 12 | パネルシアター・エプロンシアター | |||
7 | 10 | 七夕かざり作り | |||
8 | 7 | 水遊び(プールであそぼう) | 里中公民館外 | ||
9 | 11 | 食育について学ぼう(大分友の会) | 里中公民館 | ||
10 | 9 | かぼたん公園で遊ぼう | かぼたん公園 | ||
11 | 6 | 絵本の読み聞かせ(須藤里美さん) | 里中公民館 | ||
12 | 11 | クリスマス会 | |||
12 | 24 | 特別活動:和光こども園で人形劇「ねずみの嫁入り」 | 和光こども園 | ||
2026 | 1 | 8 | 正月用工作(大分子育て支援室の先生) | 里中公民館 | |
2 | 12 | みんなでレクレーション(平川先生) | |||
3 | 12 | 令和7年度納の会:宝物探し・ビンゴゲーム・想い出トーク |
新会員募集
随時、会員(0才~就学前までのお子さんと保護者)を募集しています。
サロンのお手伝いをしていただける方も、併せて募集しています。
お問い合わせ・参加申し込み
小佐井校区各地区の民生委員・児童委員または主任児童委員までお気軽にお申し込み下さい。
小佐井校区子育てサロン「小佐井キッズ」
- 代表:嵯峨 佳代子
電話番号097-593-3354 - 副代表:池田 美千代
電話番号097-592-7077