子育て耳よりブログ

ブログトップ

ブログのカテゴリ一覧

更新一覧

バックナンバー

もっとみる

naanaをご覧のみなさんこんにちは。


「こんにちは赤ちゃん訪問だより」は、PDFでもご覧いただけます。

 こんにちは赤ちゃん訪問だより5月号.pdf

 

                                                                             マタニティーマーク[1].gif

 

【主任児童委員さんの声】

「こんにちは赤ちゃん訪問事業」に携わるようになって、五年目に入りました。

最初の頃は訪問予定の手紙を入れても「引っ越しをするから結構です」とか、何度も訪問しても会えず、保健所の方にその旨電話したり、「病気にかかっているから訪問はいいです」との連絡が入ったりで、気持ちが落ち込みそうになることもありました。今も、緊張と不安はまだまだありますが、それも赤ちゃんに会える楽しみと喜びに変わってきています。

 私たちが訪問するのは、第二子以降の四か月未満の赤ちゃんです。訪問するのは、地区担当の民生委員さんと主任児童委員二名で訪問しています。快く同行してくださる民生委員さんに感謝しています。とても心強いです。

 訪問したご家庭の殆どが核家族でした。アンケートに答えていただいている中で、子育てで困っていることはありますか?の項目に対して、殆どのお母さんが、"ない"と答えています。"ある"と答えたお母さんでも、赤ちゃんが泣いて困るという内容でした。

一回だけの訪問でどの程度お母さんのお役に立てているのかわかりませんが、精一杯のお手伝いをさせていただき、この活動が単発的なものに終わらないようにしていきたいと思います。

 赤ちゃん訪問の内容や子育てで問題になっていることがある時は、民児協定例会で話し合いの場を設けてくださっているので、みんなで問題を共有できています。主任児童委員だけで抱え込むことはなく助かっています。

これからも前向きに訪問活動に取り組んでいきます。

                        ( 大分市主任児童委員 )

 

みなさん、こんにちは。

naana事務局の間部(まなべ)です。

最近はまるで夏のような日もあり、街中にも半袖の人がちらほら・・・。

こんな季節には、「子ども達といっぱい遊ぼう!」と

いうことで、今回、取材に出かけたのは、パパと子ども達が対象の

地域子育て支援室主催の子育て教室 「パパと遊ぼう!3B体操」 です。

 

今回の「パパと遊ぼう!3B体操」には8組の親子が

参加していました。

 

IMG_2638.jpg

 

最初は、みんなで輪になってお互いの

自己紹介から始まりました。

自己紹介の内容は、「パパの名前」、「子どもの名前」、

そして、「遊びに行くのにおすすめの場所」の3つ。

「遊びに行くのにおすすめの場所」では、こどもルームや公園、

佐野植物公園などたくさんのおすすめスポットを紹介してくれました。

 

自己紹介の後は、手遊び歌の時間です。

 

IMG_2647.jpg

 

お父さんの膝の上に座りながらの手遊び歌です。

お父さんもノリノリで手遊び歌をしているので

子ども達もニコニコ♪

お父さん達がこんなに手遊び歌が上手いのは

お家でも一緒にやっているからなのかな??

 

IMG_2651.jpg

 

さて、みなさんは3B体操をご存じでしょうか?

3B体操とはボール、ベル、ベルダーと呼ばれる

道具を使って行う体操のことなんです。

体のいろいろな部分を使うのと同時に

先生の指示に従いながら行うので、子ども達の聞く力も養うことができるそうです。

写真ではベルと呼ばれる道具を使いながら

音楽に合わせて運動です。

 

IMG_2667.jpg 

 

次はボールを使っての運動です。

向かい合ってキャッチボール。

小さな子がボールを投げずにパパのところまでテクテク歩いて

持って行く姿がとっても可愛かったです♪

転がしたり、投げたり、歩いて持って行ったりと子ども達は

思い思いにキャッチボールをしていました。

 

IMG_2679.jpg

 

IMG_2687.jpg

 

お次は、パパがお子さんをおんぶしてダンスです。

ちょっと大きめのお子さんもパパは頑張っておんぶします!

おんぶをしたままジャンプしたり、回ったりと、なかなかハードな

ダンスでした。

パパ達が一生けん命に頑張ってくれたおかげで、子ども達は

ずっと笑顔でした♪

 

IMG_2707.jpg

 

続いてはベルダーと呼ばれる道具を使って運動です。

子ども達はベルダーにつかまったまま、パパ達が引っ張ります♪

パパ達は何回も往復して少し疲れたかな?

子ども達は何回やっても楽しそうに「もう一回やって!」とパパ達に

お願いしていました。

 

IMG_2726.jpg

 

3B体操の最後はベルにひもを通して作った縄を使った運動です。

先生が回す縄をタイミングよく駆け抜けます。

小さい子ども達はパパと一緒に駆け抜けます。

「ちょっぴり怖いけど、パパと一緒なら大丈夫!」

子ども達は最初は不安そうな顔でしたが、パパと一緒だと楽しそうに

駆け抜けていました。

 

IMG_2741.jpg

 

3B体操の後は、歓談タイム♪

参加してくれたパパ達に今日の感想を聞いてみると

「普段は2人で遊ぶ機会が少ないから楽しかった」、

「集団の中で一緒に遊ぶのは良い刺激になった」など

子どもはもとより、パパ達の満足そうな顔が印象的でした。

 

普段はなかなか子ども達とふれあう時間が無いパパ達だからこそ

一緒に参加する子ども達はいっそう楽しいのだろうなぁと改めて感じました。

 

これからもnaanaではパパ達が子ども達と参加できるイベントを

紹介していきますので、楽しみにしてくださいね♪

 

以上、間部(まなべ)がお伝えしました!

 

 



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・






naanaをご覧の皆様、こんにちは。




ども保育課の栄養士です。


4月から所属が変更になり、子ども保育課となりました




所属はかわれど今年もnaanaのブログを


担当させていただきますので


どうぞおつきあいよろしくお願いします。




心地よい風がふきぬける気持ちのよい季節は


いつのまにかすぎてしまい、


「もう夏なのか??」と思うような今日このごろ・・・


いかがおすごしでしょうか。




気温が高くなると、気づかないうちに


体の水分や電解質を失ってしまう


熱中症が心配になってきます。


こまめな水分補給をこころがけたいものです。




さて、今回は、とある食材をご紹介しようかと・・・


それは・・・




「ごぼう」です。





個人的にはあの独特の香りと歯ごたえが好きです。


ちなみに我が家でのごぼうの出没料理といえば・・・


きんぴら、煮物と・・・定番なものです。




保育所給食でも、ごぼうはきんぴらや煮物にももちろん登場しますが


サラダやまんじゅうの具など、我が家よりバラエティに富んでおります。




ところで、ごぼうというとなんとなく冬のイメージはないでしょうか?




実は、「新ごぼう」とよばれる初夏にとれるごぼうがあります。


大分市の戸次(へつぎ)地区では現在収穫真っ盛り。


その様子を産業振興課さんより教えていただいたのでご紹介します。





じゃじゃ~ん。これがごぼう畑です。





DSC017142.jpg





ん?一面ビニールだけれども・・・?




実はこの写真は、昨年の秋の様子。


戸次ごぼうは秋まきのごぼうなので、


冬の寒さを耐えしのぐために、


ビニールのトンネルをかぶせて、


その中ですくすくと大きくなります。




で、初夏の収穫前には立派に成長し、


ビニールがはちきれんばかりに大きくなります。





IMG_50682.jpg




そして収穫です。




ごぼう32.jpg





ごぼうは土の中の深~くまでのびるため


パワーショベルを使って掘り起こします。





ごぼう42.jpg




ごぼう52.jpg


                     写真提供:産業振興課



収穫後は太さや長さごとに選別した後、


箱に入る大きさに切りそろえられ、出荷を迎えます。




戸次地区は大野川の氾らんにより、


栄養に富んだ柔らかい土が積もっています。


1mほど掘っても石が出てこないため、


戸次ごぼうは真っすぐ柔らかく風味がよいのが特徴です。




県内はもちろん、


大阪・京都・福岡にも出荷されています。




お店で戸次ごぼうを見つけたときには


おうちで季節の味を楽しんでみてはいかがでしょうか?




また、この時期に戸次地区へお出かけの際は


畑に目を向けると普段あまり目にすることのないごぼうの葉や


収穫風景を見ることができるかもしれませんね。





それではまた次回、お会いしましょう♪






~毎月19日は「食育の日」です。~




「食育」とは、


様々な経験を通じて


「食」に関する知識と「食」を選択する力を習得し


健全な食生活を実践することができる人間を育てることです。



ご家族で「いただきます☆」と


ごはんを一緒に食べることから始めませんか?



・・・・・・・・・・・・・・・・



みなさん、こんにちは。
naana事務局の深堀です。

若葉の美しい季節になりましたね。
過ごしやすくおでかけにもぴったり!
naanaでは市内のおすすめのイベント情報を
ご紹介していますので、おでかけの際には
ぜひご覧くださいね♪

さて、話は変わって、みなさん
「HAPPY SUNS MAMA BAND」というサークルをご存じでしょうか?
このサークル、去年発足したばかりの
子育て中のママさんが中心の吹奏楽サークルなんです。
とっても素敵な演奏をされるとのうわさを聞き、
実際に演奏会に参加してきました!


演奏会が行われたのはホルトホール大分内の中央こどもルーム。
こちらのルームには、演奏会にはぴったりのステージがあるんですよ。
ぞくぞくと楽器が運ばれて、いよいよ演奏会のはじまりです。

mama-01.jpg


この日の指揮者はなんと団員のお子さんが!
立ち見まで出た超満員のお客さんの前でも、堂々と指揮をしていましたよ。


mama-02.jpg

演目は人気ドラマのテーマソングや、子どもたちが大好きなアニメの曲などなど・・。
うわさ通り、どの曲もとってもお上手でした。
家事やお仕事で忙しく、なかなか練習時間もとれない中にも関わらず、
この仕上がり・・みなさんの熱意に頭が下がります。

mama-03.jpg

素敵な演奏に思わず踊りだす子どもたちが続々と登場して、
とってもほほえましい光景でした~。

mama-04.jpg

演奏会の合間には、子どもたちが楽器と触れ合う時間もありました。
はじめて触る大きな楽器に子どもたちは興味深々!
触った後も、じーっと楽器を見つめていました。

今回の演奏会は
演奏はもちろん、一緒に踊ったり、楽器に触れたりして
子どもも親も楽しめる会でした。
演奏会というとどうしても「静かにしないといけない」というイメージから、
子どもと一緒の参加が難しいと感じてしまう方も多いと思いますが、
今回の演奏会は子育て中のママが中心であることが、
子どもとも一緒でも楽しめる和やかな演奏会を作り上げているのだと感じました。

このHAPPY SUNS MAMA  BANDさん、
結成当初は5人のメンバーの小さなサークルだったそうです。

学生時代に吹奏楽部に入っていたけれど、
結婚して、子どもが生まれてからは縁が遠く、
再開したい!と思っても一般のバンドには
なかなか参加しづらい・・・。
そんなママたちが
「子どもを抱っこしながらでも、
 会場で子どもを遊ばせながらでも練習できるバンド」
として結成したのがこのサークル。

その後、口コミやメディア出演、メンバーの広報活動により、
現在は40人を超えるメンバーが在籍する大きなサークルに。
今後は、大きなホールでの演奏会や
幼稚園や小学校などでの演奏会を目標にされているそうですよ。

お話を伺いながら、
お互いの事情が分かり、助け合える。
子育て中のママ同士が集まっているからこそ
サークルの輪が広がり、活動の幅も広がっているんだな、と感じました。

精力的に活動をされているHAPPY SUNS MAMA BANDさんですが、
次の演奏会も決まっているそうです♪

日時 平成26年6月22日(日)   
場所 中央こどもルーム

参加は無料とのことで、
詳細が決定次第、naanaでもご紹介いたします!
みなさん、ぜひ演奏会に足を運ばれ、
HAPPY SUNS MAMA BANDさんの素敵な演奏を
生で聞いてみてくださいね♪

以上、naana事務局の深堀がお伝えしました。