ここから本文です。

相談窓口

育児相談

育児に関する悩み等に、保健師や栄養士等が応じます。電話相談、窓口相談がありますので、お母さんの時間や都合に合わせて相談しましょう。

すこやか育児相談窓口

月~金曜日 8:30~17:15

お問い合わせ

中央保健センター
電話番号097-536-2516

東部保健福祉センター
電話番号097-527-2143

西部保健福祉センター
電話番号097-541-1496

大南健康支援室
電話番号097-574-7791

大在健康支援室
電話番号097-574-7681

坂ノ市健康支援室
電話番号097-574-7891

佐賀関健康支援室
電話番号097-575-2077

野津原健康支援室
電話番号097-588-1880

すこやか育児電話相談

月~金曜日 9:00~16:30
専用電話 097-537-8181(ミナ ハイハイ)
月~金曜日(祝日、年末年始を除く)

お問い合わせ

大分市保健所 健康課
電話番号097-536-2516
FAX番号097-532-3250
メールアドレスkenko@city.oita.oita.jp

発達相談・巡回療育相談

 乳幼児のことばの遅れやかかわり方などの育児不安を感じている保護者に対し、専門スタッフが個別に相談に応じます。(予約制)

場所

中央保健センター

東部保健福祉センター

西部保健福祉センター

お問い合わせ

大分市保健所 健康課
電話番号097-536-2516
FAX番号097-532-3250
メールアドレスkenko@city.oita.oita.jp

中央保健センター(大分地区)
電話番号097-536-2516

東部保健福祉センター(鶴崎・大在・坂ノ市・佐賀関地区)
電話番号097-527-2143

西部保健福祉センター(稙田・大南・野津原地区)
電話番号097(541)1496

子ども家庭支援センター

 子育てに一人で悩んでいませんか。お気軽にご相談下さい。(相談は無料です)
 育児のストレスやイライラ、保育所(園)・幼稚園・学校のことで困ったこと、しつけ・思春期の問題、こどもの発達など、子育てについて悩んだときは子ども家庭支援センターまでご相談下さい。
 相談は社会福祉士や心理の専門職、家庭相談員がお受けします。

  • 電話、面接による相談をお受けします。
    (面接による相談は予約が必要です)
  • プライバシーに配慮し、個室の相談室があります。
  • 秘密は守ります。
  • 学校や地域の人からの相談もお受けします。

虐待かなと思ったらご連絡下さい。

児童虐待を発見したり、その疑いがある場合は通告することが義務付けられています。
秘密は守りますので安心してご連絡下さい。

お問い合わせ

大分市 子育て支援課 中央子ども家庭支援センター
電話番号097-537-5688
FAX番号097-533-5015
メールアドレスchuoukodomo@city.oita.oita.jp

大分市 子育て支援課 東部子ども家庭支援センター
電話番号097-527-2140
FAX番号097-523-1320
メールアドレスtobukodomo@city.oita.oita.jp

大分市 子育て支援課 西部子ども家庭支援センター
電話番号097-541-1440
FAX番号097-542-2110
メールアドレスseibukodomo@city.oita.oita.jp

地域子育て支援室

 行政、地域、その他の団体が一体となって地域社会で子育てを支援できるようサポートします。
また「親育ち・子育ち」に向けた場つくりや情報提供、子育て相談を行っています。
お気軽にご利用ください。

子育て相談(面接、電話)

  • 子育て交流センター(J:COM ホルトホール大分2階)
    【電話】097-576-8245
    【閉所日】毎月第2、第4月曜日(休日の場合は翌日以降の平日)、年末年始(12月28日~1月3日)
  • 鶴崎こどもルーム(鶴崎市民行政センター3階)
    【電話】097-527-2158
    【閉所日】日曜日、祝日、年末年始(12月28日~1月3日)
  • 稙田こどもルーム(稙田市民行政センター2階)
    【電話】097-541-1291
    【閉所日】日曜日、祝日、年末年始(12月28日~1月3日)

育児支援家庭訪問

ファミリーパートナー(保育士、保健師、心理士)が子育てに不安や悩みを抱えるご家庭に訪問し、育児相談や子育て支援情報の提供を行っています。利用料は無料です。
【電話受付】9:00~17:00
【閉所日】毎月第2、4月曜日(休日の場合は翌日以降の平日)、年末年始(12月28日~1月3日)
【電話】097-576-8245

子育て教室・子育て講座

こどもの年齢にあわせたリズム遊びや親子クッキングなど、親子で参加できる教室や父親にむけた「お父さん応援教室」、初妊婦にむけた「プレママおしゃべり講座」などを開催しています。

ウエルカムパーティ

市外から、大分市に転入された0歳から6歳の親子の方々を対象に大分市の子育て情報を提供し、交流会を行います。

お母さんひろば

親支援プログラムに基づいて行います。参加したお母さんが子育ての悩みや関心のあることを話し合いながら、自分らしい子育てについて考えたり、見つけることができます。

お問い合わせ

J:COM ホルトホール大分2階 子育て交流センター内地域子育て支援室
電話番号097-576-8245

大分県こども救急電話相談

 休日・夜間にこどもの病気に関する電話相談に応じ、応急処置についての助言や、対応可能な最寄りの小児医療機関等の紹介などを行います。

大分市リンク
ひとくちメモ

 お母さん自身が、「私は母親失格」と思ってしまう方も少なくないようです。では、どのようなお母さんが合格なのでしょう。いつもニコニコして、こどもの話を聞いて、掃除もちゃんとして……? 人によって母親としての理想像はいろいろあると思いますが、いつもそのように満点を維持し続けることは難しいし、心が疲れてしまいそう。
 仕事をしていると、納期に間に合ったり、提案が認められたりすると、達成感を得やすいことも多いのですが、育児や家事の場合は、そうもいかないもの。しかも理想を高く掲げていると、「思いっきりこどもを叱っちゃった」などと、どうしてもそこから減点していってしまいがちです。
「今日はこどもとたくさん遊んだ」「掃除を一生懸命やった」と加算方式にしてみませんか。頑張った自分をほめてあげましょう。

このページの先頭へ